fc2ブログ


プロフィール

ミレ

Author:ミレ


手作りお菓子


サブブログ


    訪問者数


    お菓子の本


    最新記事


    カテゴリ


    月別アーカイブ


    最新コメント


    あずきのシフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     久々にシフォンケーキを焼きました。

    今回はあずき缶の茹であずきを入れました。

    出来上がりはこちら

          

    あずきのシフォン
    ちょっと歪んでますね。

    断面はこちら

       

    あずきのシフォン2
    あずきが散らばって入っています。

    甘さ控えめのあずき缶だったのですが、少し甘めの味に仕上がりました。

    とても美味しかったです。

    この一切れは1/8ですが、家族がダイエット中のため1/16ずつ食べています。

    そのため、次のケーキを焼く事ができません。

    次回は何を焼こうかな・・・

    レシピはこちらの本に掲載されています。
               ↓

    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    スポンサーサイト



    バナナシフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     バナナがあったのでバナナシフォンを焼きました。

    出来上がりはこちら

          

    バナナシフォン
    今回はバッチリ綺麗に焼けました。

    断面はこちら

       

    バナナシフォン2
    相変わらず気泡が大きいですね。

    今月は頑張って2回も焼いてしまいました。

    この調子でもう1回ぐらい焼きたいです。

    やっぱりシフォンケーキは練習あるのみです。

    できるだけ継続して焼いていきたいです。

    レシピはこちらの本に掲載されています。
               ↓

    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     久しぶりにシフォンケーキを焼きました。

    初焼きから2ヶ月も経ってしまいました。

    今回は、市販のミルクティと紅茶葉を入れてみました。

    出来上がりはこちら

         

    ミルクティシフォン
    あちゃ~ うねってますね。

    断面はこちら

       

    ミルクティシフォン2
    やっぱり、大きい気泡が多いなあ~

    型から手外しで出す時に押さえたら戻りが少なかったのでヤバイと思ったのですが・・・

    原因は卵黄生地と卵白を合わせた時に混ぜ方が悪く、卵白の塊が残ってしまい大きな気泡ができ、高さを保っていられないのだと思います。

    なかなか思うようには焼けないものですね。

    次回又頑張ろ~っと。

    つなぎ目のないアルミシフォンケーキ型 21cm【動画有】【RCP】

    価格:1,491円
    (2015/4/14 22:39時点)




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    シナモンシフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     今年初焼きです。

    2月も中旬になってから初焼きでも無いですよね。

    手首の腱鞘炎の痛みが少し和らいだので久々にシフォンケーキを焼きました。

    以前テレビで栗原はるみさんが作られていたスパイスシフォンケーキを参考に作って見ました。

    栗原さんは4種類のスパイスをブレンドされていましたが、無難にシナモンのみで焼いて見ました。

    出来上がりはこちら

           
        
    シナモンシフォン
    久々にしては綺麗に焼けました。

    断面はこちら

       

    シナモンシフォン2
    少し大きな気泡がありますが、良しとしましょう。

    シナモンは適当に入れたのですが、焼き始めるとシナモンの香りが部屋中に広がっていました。

    味は、シナモンが適度に利いていて美味しかったです。

    スパイスシフォンもなかなかいけますよ。

    次回は別のスパイスに挑戦してみよ~かな・・・

    栗原はるみさんのレシピはこちら

    S&B 袋入りシナモン(パウダー) 11g[S&Bスパイス シナモンパウダー]




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    紅茶シフォン

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     この前の失敗のリベンジと思い紅茶シフォンを焼きましたが・・・

    出来上がりはこちら

         

    紅茶シフォン
    あ~ぁ 又凹んでる~

    別角度で

      

    紅茶シフォン2
    しかも全体的にうねってる~

    では、カット面は

        

    紅茶シフォン3
    う~ん 気泡がいっぱい。

    反対側は

      

    紅茶シフォン5
    こちらも同じようですね。

    では、別の角度から

         

    紅茶シフォン4
    この角度からだと綺麗に見えますねえ~

    今回も手外しは成功したものの、型に生地を入れた時に空気が入ったようです。

    又しても失敗。

    これをスランプと言うのでしょうか・・・

    まあ、私の場合成功することの方が少ないのですが。

    これに懲りず又頑張って作りたいと思います。

    シフォンケーキは少しお休みしようかな?


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    ブルーベリーシフォン

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     前回のココア&ドライブルーベリーシフォンは、ブルーベリーがわかり難かったので基本の生地で焼いてみました。

    今回も手外しに成功はしたのですが・・・

    出来上がりはこちら

         

    ブルーベリーシフォン1
    あちゃぁ~ 筒周辺が凹んでる~ ブルーベリーは何処?

    角度を変えて反対側から

          

    ブルーベリーシフォン2
    所々ブルーベリーがいますね。

    断面はこちら

       

    ブルーベリーシフォン3
    筒部分が何か傾いてる~

    側面はどうかな?

        

    ブルーベリーシフォン4
    まあ、なんとかきれいに外せているようです。

    角度を変えてもう一度断面を

           

    ブルーベリーシフォン5
    やっぱり凹んでいる分傾いてる~

    今回はブルーベリーを散らそうとして、生地を半量入れてブルーベリーを入れ、残り半量を入れてもう一度ブルーベリーを入れたのですが、ブルーベリーの量が少なかったかな・・・

    その上、生地を型に入れた時に空気も入ってしまったみたいで、筒周辺に凹みが・・・

    何度やってもなかなか上手くいかないものですね。

    でも、形はイマイチだけどとても美味しいのですよ。

    又次回頑張ろ~っと。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     久しぶりにシフォンケーキを焼きました。

    最近タティングレースが忙しく、なかなかケーキを焼く事ができませんでした。

    2ヵ月半ぶりのケーキ作りです。

    今回はメレンゲが上手く出来た感じがしたので、初めて手外しで型抜きに挑戦しました。

    出来上がりはこちら

        

    ココアbシフォン1
    わぁ~ 側面キレイ!!

    角度を変えて

        

    ココアbシフォン2
    う~ん 筒周りがイマイチやなぁ~

    側面をアップで

        

    ココアbシフォン3
    ナイフで外した時と全然違うわぁ。

    ちょっと比較してみました。

    ココアbシフォン2   ココアシフォン2
      今回のケーキ        昨年5月のケーキ

    手外しってこんなにきれいなんですね。

    断面はこちら

       

    ココアbシフォン4
    あれ~ ブルーベリーは何処へ?

    反対側にはブルーベリーがいました。

             

    ココアbシフォン5
    ブルーベリー少なかったのかな・・・

    今回初挑戦の手外しでしたが、何とか上手く出来ました。

    以前ユーチューブで見てうろ覚えで挑戦したのですが、底面の外し方を覚えていなかったので適当に外してみました。

    後日もう一度ユーチューブで見ると、素早く思いっきり良く外されていました。

    恐る恐るしていては上手く外せないみたいです。

    参考画像はこちら
       ↓


    次回からも手外し出来るように頑張りたと思います。

    レシピはこちらの本に掲載されています。
            ↓
    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    紅茶シフォン

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     今年の初焼きは、カルディの福袋に入っていた紅茶で紅茶シフォンを焼きました。

    出来上がりはこちら。

        

    紅茶のシフォン
    所々に紅茶の茶葉が見えますね。

    断面はこちら。

       

    紅茶のシフォン2
    大きな気泡が有りますね。

    では別の角度から。

        

    紅茶のシフォン3
    生地全体に茶葉が混ざっているのが良くわかりますね。

    いつもの基本のシフォンの生地に茶葉を入れてみました。

    紅茶はフォションのマタン・オ・ルーブルです。

    フォションだけにケーキの入れても風味が感じらました。

    紅茶シフォンは紅茶液を入れて焼くレシピも有りますが、焼いてる間に紅茶の風味がなくなりそうな気がするので、茶葉をそのまま入れました。

    味は先ずケーキの甘味がきて、その後に紅茶の風味と茶葉の食感が楽しめます。

    今年は初焼きが2月と出遅れてしまいましたが、これからは月に1~2回は焼きたいと思います。

    さて、次は何を焼こうかな??

    基本のシフォンのレシピはこちらの本に掲載されています。
            ↓
    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る


    フォション 紅茶詰合せフォション 紅茶詰合せ
    ()
    FAUCHON(フォション)

    商品詳細を見る

    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    チョコチップシフォン

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     富澤商店の福袋に入っていたチョコチップを入れて、チョコチップシフォンを焼きました。

    では出来上がりを見てみましょう。

           

    チョコチップシフォン
    チョコチップが底に沈んでしまいましたね~

    断面を見てみましょう。

         

    チョコチップシフォン2
    う~ん、やっぱり底にチョコが沈んでいます。

    上からのアップはどうかな?

           

    チョコチップシフォン3
    中心部分に少し凹みが・・・

    チョコチップに薄力粉を振ったのですが、その効き目も無く底に沈んでしまいました。

    そのせいか中心が少し凹んでいますが、形はまあまあです。

    生地を混ぜすぎて泡が消えたのか、フワフワ感がイマイチ。

    チョコチップが甘すぎずしっとりしていて美味しいです。

    これでお正月のおやつが出来ました。

    今月3回ケーキを焼く予定は何とかクリアできました。

    今年はこのケーキで焼納めとなります。

    来年も沢山ケーキを作りたいと思います。

    皆様良いお年をお迎え下さい。

    レシピはこちらの本に掲載されています。
         ↓
    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    抹茶シフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     クリスマス用に抹茶シフォンケーキを焼きました。

    出来上がりはこちら

        

    抹茶シフォン
    う~ん これでは抹茶かどうかわかりませんねえ~

    では断面をご覧下さい。

        

    抹茶シフォン4
    所々大きな気泡が・・・

    では反対側もご覧下さい。

        

    抹茶シフォン3
    こちらも少し大きな気泡が有りますね。

    でも今回は卵白の泡立てが上手に出来たのか、とてもフワフワに出来ました。

    味は抹茶の風味で、甘すぎないケーキに仕上がりました。

    焼縮みも少なく、型はずしも上手にできました。

    これで今月のケーキ作り予定、2回目をクリアしました。

    さあ、後1回年末にクリアできるでしょうか・・・

    レシピはこちら⇒20㎝型~抹茶シフォンケーキ~【楽天レシピ】
    http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1240000640/


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    チョコレートシフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     久しぶりにシフォンケーキを焼きました。

    今回は頑張ってチョコレートシフォンを焼きました。

    今月は忙しかったのでなかなかケーキを焼く事ができず、無理かなと思っていたのですが・・・

    先日買ったピザストーンを使いたかったので頑張りました。

    出来上がりはこちら

        

    チョコシフォン
    今回は凹みが無いですね~

    断面はこちら

       

    チョコシフォン3
    肌理も何とか揃っていますね。

    断面を別角度から

        

    チョコシフォン5
    こちらも特に大きな気泡は無いですね。

    今回凹みが無かったのは、チョコレートが重いので生地が底に上手く沈んでくれたのでしょう。

    味の方はブラックチョコを使ったのに砂糖が多いせいか、苦味が少なく甘くなりました。

    家族からは美味しいと好評でした。

    ピザストーンの使用感想

    ケーキ型の上にピザストーンを載せてひっくり返す時に、重くて落としそうになりました。

    でも何とか無事にケーキを綺麗に載せられました。

    切り分ける時は真平らなので切りやすいです。

    重い意外はとても使いやすいと思います。

    12月にはケーキを3回も作る予定が入っています。

    私の誕生日・クリスマス・年末(お正月に食べる為)

    あくまでも予定なので3回作れるかどうかは未定。

    作ったらその都度アップしますので、お楽しみに。


    レシピはこちらの本に掲載されています。
            ↓
    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    基本のシフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     久しぶりに基本のシフォンケーキを焼きました。

    4ヶ月もシフォンケーキを焼いていなかったので、基本からと思い焼いてみたのですが・・・

    なんと、惨憺たる結果に・・・

          

    基本のシフォン

    見栄えの良い方から撮ってみたのですが・・・

    別の角度からはもっと酷く

         

    基本のシフォン2

    あ~ぁ 亀裂が入っている。

    とりあえず12等分した断面は

           

    基本のシフォン3

    一応、形のいい部分をアップ。

    気泡の感じは悪くないのですが、型に生地を入れる時に失敗したようです。

    焼き上がりはフワフワでとても美味しかったです。

    いつも味は良いのに形がイマイチ・・・

    でもお菓子を作るのが大好きです。

    焼いている時の甘い香りが至福の時です。

    最近涼しくなってきたので、月1回ぐらいはシフォンケーキを焼いて腕を磨きたいなぁ~


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    ココアシフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     前回の成功に気を良くし、又シフォンケーキを焼きました。

    今回は、ココアパウダーを入れたココアシフォンケーキです。

    卵白の泡立てが上手くいったのか、膨らんだ部分が縮ま無かったので焼き上がりの写真もアップします。

    焼き上がりはこちら
       
        

    ココアシフォン


    なんかキレイに焼けてますねえ~(自画自賛・・・)

    出来上がりはこちら

        

    ココアシフォン2


    型から外すのが下手なので、周りがボロボロ・・・

    断面はこちら

        

    ココアシフォン3


    底部分に白い所が、卵白が混ざってなかったのか・・・

    これは卵を8個も使っているので、とても大きくなりました。
    今回も形がキレイに出来てとても嬉しいです。

    味はココア風味が利いていて甘すぎず美味しいです。
    毎回、美味しいと言って食べていたら太ってしまいそうです。

    でもやっぱりシフォンケーキが好きです。
    次はどのシフォンを焼こうかな?

    レシピはこちらの本に掲載されています。
            ↓
    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     久々にシフォンケーキを焼きました。

    今回は初心に戻り、石橋かおりさんのシフォンケーキとシフォンロールの中から基本のシフォンケーキを焼きました。

    百均で見つけた、イチゴパウダー4gを入れたのですが・・・

    出来上がりはこちら

        

    イチゴシフォン


    今回は凹みも無くキレイですねえ~

    断面はこちら

       

    イチゴシフォン2


    少し大きな気泡が・・・ イチゴパウダーは何処に??

    焼型20cmの分量に、イチゴパウダー4gは少なかったのか?

    しかし、今回は凹みも無く型外しもバッチリでき満足です。
    味の方はイチゴパウダーが入っているので、いつもとは少し違った味わいに。

    3時のおやつに1/8を食べてしまいました。
    あ~美味しかった。 ごちそうさまでした。

    このレシピでは失敗も少なく、私に合っているようです。
    (黄金の配合率かも・・・)

    次回は何を焼こうかな~
    成功するとシフォンが焼きたくなっちゃう~

    レシピはこちらの本に掲載されています。
            ↓
    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
    楽天レシピで見つけた『フワ♪ブラッドオレンジのシフォンケーキ』を焼いてみたのですが・・・

    こんなに恥ずかしい結果になってしまいました。

             

    ゆず茶シフォン3


    見事な凹み・・・(私も落ち込み

    とりあえず凹みの無いような部分のアップ。

             

    ゆず茶シフォン4


    これでも少し型崩れが・・・(大きな気泡に焼縮みも。)

    味はバッチリ良かったのですが・・・

    全卵使いきりのレシピだと上手く焼けていたのに・・・

    卵白が多いレシピだと上手く焼けないなあ~

    他の方のブログを見ていると、皆さんいつもきれいに焼けているので、羨ましい・・・

    シフォンは少しお休みして、次回は他の物を焼こうかな・・・

    今回のレシピはこちら⇒フワ♪ブラッドオレンジのシフォンケーキ【楽天レシピ】
    http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1780011078/


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    copyright © 2023 ある晴れた日に all rights reserved.Powered by FC2ブログ