
初めてパソコンを買ったのは10年ほど前に電気屋さんの勧めで購入したのですが、5年位で壊れてしまいました。
その時に新聞広告で見つけたのがDELLのパソコンでした。
初代のパソコンより全ての面で優れているのに、値段は5年前と代わらない位の安さでした。
この時プリンターもセットで購入しました。
プリンターもプリントするだけではなく、スキャン・コピー等も出来る複合機で、どちらも設定が簡単にでき、使い勝手も良く気に入って使っていました。
5年位使って少し調子が悪くなり、丁度Windows7も発売されたのを機に、現在使用しているDELLのパソコンとプリンターに買い換えました。
購入したパソコンとプリンターが到着後、2~3日してDELLのダイレクトメールが届き、購入したのと同じプリンターが私の購入金額より安く出ていました。
2~3日の差でと思い、DELLのお問い合わせにメールで照会した所、購入後2週間以内位に申し出れば安い金額で対応する規定がある旨の返信がありました。
安い金額で対応してもらうように手続きし、差額も返金してもらえました。
DELLってとても親切だなあ~と思いながら、3台目も調子良く使っていたのですが、古い年賀状ソフトを入れたせいか、WEBサイトのリンクが反応しなくなり、DELLのサポートセンターのお世話になりました。
サポートセンターの方も電話なのに、とても親切な対応で、その上、こちらが承認さえすれば遠隔操作で状況を見てくれるので、私のようなPC初心者向けの対応だなあと思いました。
こんなことがあり、いっそうDELLのファンになりました。
次に買い換えるときもDELLにしようと思っています。
次はノートパソコンがいいかな~
スポンサーサイト