fc2ブログ


プロフィール

ミレ

Author:ミレ


手作りお菓子


サブブログ


    訪問者数


    お菓子の本


    最新記事


    カテゴリ


    月別アーカイブ


    最新コメント


    ドイリー「華麗」 ~4段目

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     前回からの続きです。

    1週間かかって何とか4段目が出来ました。

    出来上がり画像はこちら。

         

    ドイリー3
    あら・・・ 三つ葉が繫がっていないところが・・・

    もう少しアップで確認。

         

    ドイリー3-3
    最後の三つ葉を繋ぎ忘れてる~

    糸を切ってしまっているのに、どうしよう・・・

    悩んだ末に間違った部分までほどいて、作り直すことに。

    ほどくのは最後のチェインと三つ葉の最後のリングのピコまでなので、それ程時間はかからず。

    ほどいた糸とシャトルの糸を結んで繋ぎ、何とか最初の三つ葉のピコに繋いでリングは出来たものの、切ってしまった糸だまの糸が短くなり、こちらも糸だまと結んでチェインを作りました。

    作り直して出来た画像はこちら。

            

    ドイリー3-2
    何とか繫がって円形になりました。

    さあ、頑張って5段目にかからなくては。

    円形が段々大きくなり、1段作るのも大変になってきました。

    5段目が出来ればドイリー小が完成するのですが、何処までできるでしょうか?

    もしかすると、来週は途中経過のアップになるかも・・・

    では、来週のアップをお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    スポンサーサイト



    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「テンションのあがる冬の曲!」

     山下達郎のクリスマスイブ。

    クリスマスの時期になると必ずCMに使われますね。

    この曲を聴くと、もう12月なんだと思います。

    町中ではクリスマスソングも流れ始め、イルミネーションやライトアップが始まります。

    こんな風に周りのテンションが上がっていくように思います。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1783回「印象的なイルミネーションは?」

     大阪の淀屋橋界隈のビルに映し出されたイルミネーションが印象的でした。

    確かクリスマスの時期で、サンタクロースやクリスマスツリーなどいろんなイルミネーションに変化していました。

    歩いていると思わず立ち止まり見とれていました。

    最近は家の近所でも街路樹にイルミネーションしています。

    暗い中に浮かび上がる光の芸術は良いものですね。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    ピザストーンを買いました

    DATE: CATEGORY:ひとりごと
     百貨店のワケ有りバーゲンでピザストーンを買いました。

    別にピザを焼く為に買ったのでは有りません。

    ケーキを焼いて型から出す時の為に買いました。

    いろんなお店やネットで、大きくて真平らなお皿をずっと探していましたが、なかなか思うようなものが無く、良さそうかなと思うと値段が高く手が出ませんでした。

    近くの百貨店をぶらぶら見ていて、バーゲンワゴンで発見。

    それがこちら

       

    ピザストーン2
    見た瞬間は何かわかりませんでした。

    別の角度からも

       

    ピザストーン3
    両端の突起は取っ手のようです。

    横に詰まれていた箱

         

    ピザストーン
    箱を見てピザ用のお皿だと思いました。

    がしかし、お皿を持ってみるととても重いのです。

    良く見ると箱にはピザストーンとあり、ピザ生地を載せてオーブンで焼けるようです。

    直径は25cmとあり、ケーキ用に探していた大きさにピッタリ。

    値段を見ると、何と840円。

    一瞬悩みましたが、これは安いと思い買いました。

    家へ戻り、ネットで検索するとアマゾンで売っていました。

    何と元値は5,250円。

    しかもフランス製でした。

    何かとても得した気分です。

    ケーキ用に買ったのですが、ピザも焼いてみようかな・・・






    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    祝 訪問者数10,000人突破!!

    DATE: CATEGORY:ランキング
     本日訪問者数が10,000人を突破しました。

    年内に突破できればと思っていたのに、11月中に突破できるなんてウソみたい。

    ブログを始めて1年半で突破できました。

    訪問してくださった皆さん有難うございます。

    これからも毎日更新を目指して頑張りますので、又遊びに来て下さいね。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    ドイリー「華麗」 ~3段目

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     先週からの続きです。

    何とか3段目まで出来ました。

    では画像を見てみましょう。

         

    ドイリー2
    何かちょっとうねってますね。

    もう少しアップで。

        

    ドイリー2-1
    三つ葉が浮き上がってますね。

    三つ葉の部分をもう少しアップで。

             

    ドイリー2-2
    チェインの上に三つ葉がはみ出てますね。

    写真ではランチョンマットの上で広げているのでうねりがあまりわかりませんが、2段目と3段目を作っている時は円と言うより四角形に近い状態です。

    段々大きくなっていくので、1段作るのに時間がかかるようになってきました。

    5段目まで作ればドイリー小が完成するのですが・・・

    来週のアップまでに何処までできるでしょうか?

    では、来週のアップをお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1782回「よく買う缶ドリンクは何?」

     ブラックコーヒーです。

    缶コーヒーは甘いので、いつもブラックか微糖を選びます。

    コーヒー以外の物を買う事はあまり有りません。

    もしコーヒーが無ければ紅茶ですね。

    本当はハーブティが好きなのですが、缶入りのハーブティって売ってないので・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1781回「一番かわいい!と思う動物」

     猫です。

    猫の自然なしぐさがとてもかわいいです。

    束縛を嫌い自由気ままなところが羨ましいです。

    今度生まれ変わったら猫になりたいです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「ケータイ、スマホ、タブレット、合計いくつ使ってる?」

     1台も持っていません。

    でも、いつかはタブレットを買いたいと思っています。

    現在デスクトップPCを使っているので、冬になるとノートpcやタブレットが欲しくなります。

    何故なら、デスクトップpcのある部屋は寒く電気毛布を膝にかけて使用しているのですが、足先や指先が冷たくて長時間出来ません。

    冬場はコタツで暖かくインターネットをしたいものです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「見てみたい世界遺産」

     イースター島に有るモアイ像です。

    何か凄く不思議な感じなので、一度で良いから見てみたい。

    いろんな所にレプリカなどが有るようですが、何と言っても本物を見るのが一番だと思います。

    イースター島は天国に一番近い島と言われているので、神秘的なものが有るのかも・・・

    何故かこんな変な物に興味が有ります。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「あなたのネーミングセンス!」

     センスは無い方です。

    なんでも単純につけるので、このブログ名もドラマの題名のパクリっぽいです。

    サブブログ名は好きな花の名前をつけただけだし・・・

    ブログ管理人の名前もドラマの役名や猫の名前を拝借しています。

    なんでも会員登録する時にニックネームがいりますが、好きな名前は既に使われていて付けられない事が多いです。

    だから、いつも適当にいろんな名前を拝借しています。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    11月前半注目記事

    DATE: CATEGORY:ブログ村注目記事
     11月前半にランクインした注目記事です。 

    11/2  【サシェ ~続き】 タティングレース10位

        【10月後半注目記事】 タティングレース44位

    11/10 【サシェ ~完成】 タティングレース14位

    今月前半は3件と寂しい結果になりました。

    トラックバックテーマとタティングの記事しか書いていないので仕方が無いです。

    けれども、タティング記事は高確率でランクインします。

    私もそうですが、やはりどんなものを作っているのか興味が有るのでしょう。

    段々と作品制作がブログのアップに間に合わなくなってます。

    頑張って作成してブログのアップを続けたいと思います。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    ドイリー「華麗」

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     今回より大判のドイリーに挑戦します。

    タティングレース (NHKおしゃれ工房)の表紙のドイリーです。

    このドイリーは3段階に分かれていて、小・中・大が有ります。

    表紙の写真は大です。

    とりあえず小を目指して作り始めました。

    レシピでは70番のものすごく細い糸を使用されていますが、私は初心者なので20番の太い糸で作っています。

    出来上がりサイズも大分違ってくると思います。

    小でも5段有りますので、大分時間がかかりそう・・・

    とりあえず、中心の部分と1段目が出来ました。

              

    ドイリー1
    中心部分と1段目は色を変えてみました。

    と言っても、以前から使用しているぼかし糸です。

    いつも作りながら思うのですが、何故か中心部分に1段目を繋ぐとレシピとは逆方向に進むのです。

    円形で同じパターンなので問題は無いのですが、レシピ通りに出来ないのが気になります。

    でも何とか形にはなっているので、気にせず頑張ります。

    次回はもう少し進んでいるものをアップしたいと思います。

    では来週をお楽しみに!!

    掲載されている本はこちらです。
          ↓
    タティングレース (NHKおしゃれ工房)タティングレース (NHKおしゃれ工房)
    (2000/11)
    聖光院 有彩

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「鍋に欠かせない具材は?」

     何と言っても海老ですね。

    良い出汁が出るし、海老自体美味しいですからね。

    でも最近は海老が高くてあまり買えません。

    海でプランクトンが大量発生し、海老に影響が・・・

    海老の高騰には、温暖化や気象状況が関係しているかも?

    大きな海老が食べたいよ~


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「【年をとったなぁ…】と感じる時」

     何を読むにも老眼鏡が必要になった事。

    老眼が始まった頃は、太陽の光が有れば裸眼で読めたものが、今では老眼鏡をかけないと読めなくなりました。

    特に、間接照明や暗い所では以前よりも見え難くなりました。

    日常の生活は裸眼で大丈夫なのに、文字を読む時はどうしても老眼鏡が必要なので、年をとったと感じます。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「寒くなると食べたくなるものは何?」

     おでんです。

    特におでんに入っている人参が好きです。

    普通、人参は入れないですが、我が家のは人参入りです。

    お鍋で煮込まれ柔らかくなった人参が何とも言えません。

    でも、おでんを作ると沢山具材を入れるので、3日位食べ続けなくてはなりません。

    流石に3日はきついです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「今はまっている食べ物」

     和菓子です。

    和菓子と言ってもスーパーで売っている安いプチ和菓子です。

    桜餅・おはぎ・大福餅・季節限定の物などです。

    特に美味しいと思うのがあわしま堂と言うメーカーです。

    あんこが適度に甘く、お餅が柔らかくて美味しいです。

    スーパーへ行くとついつい買ってしまいます。

    送料込み!美味しい!和生菓子お取り寄せ!あわしま堂のタルト 370g×6本送料込み!美味しい!和生菓子お取り寄せ!あわしま堂のタルト 370g×6本
    ()
    あわしま堂タルト

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    サシェ ~完成

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     サシェがやっと完成しました。

    と言っても、中袋等はこれからです。

    とりあえずタティングレースの部分だけが出来ました。

    では完成の画像です。

        

    サシェ8
    前後どちらも同じ様に出来ていますね。

    別の角度から。

        

    サシェ9
    先ほどの画像の方が良くわかりますね。

    模様を見やすくしてみました。

           

    サシェ10
    ビンを入れたので模様がわかり易いですが、底が見えない。

    袋のあき止まりから上の部分が長く、リボンを入れると上部が垂れてきそうです。

    割と大きな袋になったので、中袋を巾着にしようかな・・・

    2枚同じ物を作ってみて、間違っている部分が沢山有ることに気付きました。

    ピコの大きさを変えていなかったり、ピコの無い所にピコを作って繋いだりとレシピ通りではありませんでした。

    初めての袋物だったので、完成しただけで良しとします。

    早く中袋を作って巾着を完成させなくては。

    さあ、次は何をつくろうかな??

    では、又来週お会いしましょう。

    お楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「紅葉のベストスポット!」

     五月山です。

    昔は季節毎に良く登っていましたが、最近は行っていません。

    でも、この五月山は電車の中から見えるのです。

    なので近くで見るのではなく、遠目に見て楽しんでします。

    遠くから見るほうがいろんな色が固まりであり、空に浮かぶ絨毯のようです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「今までやった罰ゲーム」

     罰ゲームってやった事ないなあ~

    やっていたとしても、既に記憶から消えているみたいです。

    あまり団体でゲームをしたことが無いので・・・

    小さい頃の罰ゲームは、手の甲にシッペをすることでしたね。

    あれって、とっても痛いんですよね~


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「予防接種は受けましたか?」

     受けていません。

    大体注射が苦手です。

    血液検査の時でも注射器は見ません。

    あの針を刺すときが嫌いです。

    予防接種は痛い印象が有るので、受けたくないですねえ~


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「優勝した経験について教えてください!」

     優勝経験は有りません。

    でも、1985年に阪神タイガースが優勝した時は嬉しかった。

    バース・掛布・岡田が大活躍した時代です。

    この頃は良く野球も見ていましたが、最近は見なくなりました。

    やはりあの頃ほどの活気が無いのでは・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    サシェ ~続き

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     今回はサシェの続きです。

    先週は1枚目の出来上がりをアップしましたが、今週は2枚目の途中です。

    2段目からは1枚目と繋ぎながらの作業なので、糸玉の糸がピコに絡んだり向きが解からなくなったりして、とても大変です。

    という事で、あまり進んでいませんので2枚目途中の画像になりました。

    では途中の画像です。

        

    サシェ5
    こんな感じで進んでます。

    繋ぎ目部分をアップで。

          

    サシェ6
    これでちゃんと繫がっているのかな?

    もう少し近寄ってみました。

           

    サシェ7
    あまりアップにすると荒が目立ちますね。

    2枚目を作り始めてから気付いた事が・・・

    モチーフの部分に小さめのピコの表示が有ったのを見落としていました。

    ちゃんと本の説明を読まずに始めたので、今頃気付きました。

    この際仕方が無いので1枚目に合わす事にして、大きいピコで作成しています。

    作業があまり進まず、来週アップできるか心配です。

    アップできるよう頑張らなくては。

    では又来週のアップをお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    10月後半注目記事

    DATE: CATEGORY:ブログ村注目記事
     10月後半にランクインした注目記事です。

    10/19 【第1758回「くり返し見ている映画や本はありますか?」】
        タティングレース72位

    10/21 【モチーフ3】 タティングレース12位

         【ココットシトロン】 タティングレース53位

    10/26 【サシェ】 タティングレース16位

    10/27 【7~10月分の入金報告 タティングレース36位

    10/30 【第1766回「あなたは〇〇音痴?」】 タティングレース47位

    10/31 【第1767回「ついつい買っちゃう洋服の色」】
        タティングレース50位

    10月後半も沢山ランキングされました。

    今月もランクインするように頑張って書きたいと思います。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    copyright © 2023 ある晴れた日に all rights reserved.Powered by FC2ブログ