fc2ブログ


プロフィール

ミレ

Author:ミレ


手作りお菓子


サブブログ


    訪問者数


    お菓子の本


    最新記事


    カテゴリ


    月別アーカイブ


    最新コメント


    チョコチップシフォン

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     富澤商店の福袋に入っていたチョコチップを入れて、チョコチップシフォンを焼きました。

    では出来上がりを見てみましょう。

           

    チョコチップシフォン
    チョコチップが底に沈んでしまいましたね~

    断面を見てみましょう。

         

    チョコチップシフォン2
    う~ん、やっぱり底にチョコが沈んでいます。

    上からのアップはどうかな?

           

    チョコチップシフォン3
    中心部分に少し凹みが・・・

    チョコチップに薄力粉を振ったのですが、その効き目も無く底に沈んでしまいました。

    そのせいか中心が少し凹んでいますが、形はまあまあです。

    生地を混ぜすぎて泡が消えたのか、フワフワ感がイマイチ。

    チョコチップが甘すぎずしっとりしていて美味しいです。

    これでお正月のおやつが出来ました。

    今月3回ケーキを焼く予定は何とかクリアできました。

    今年はこのケーキで焼納めとなります。

    来年も沢山ケーキを作りたいと思います。

    皆様良いお年をお迎え下さい。

    レシピはこちらの本に掲載されています。
         ↓
    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    スポンサーサイト



    富澤商店福袋

    DATE: CATEGORY:福袋 2014
     12/19に予約した富澤商店の福袋が12/27に到着。

    福袋が年内に届くなんて、もうお正月気分です。

    では気になる福袋の中身を公開しちゃいま~す。

    富沢商店1 3種類全部買ったのでそれそれの袋に入っています。

    では、個々に中身を見てみましょう。

    和乾物セット
       ↓
    乾物 いろんな乾物が8種類

    内訳詳細
    北海道産とろろ昆布20g273円
    佐賀県産 焼海苔3切15枚378円
    富澤商店の昆布だし60g(5g×12) 451円
    ごぼうご膳110g399円
    混ぜ込み雑穀 青菜30g189円
    国産乾燥野菜(ミックス)50g294円
    五島三菜50g 252円
    味付油揚10枚231円
    合計2,467円


    パン手作り
      ↓
    バン 手作りパン材料が8種類

    内訳詳細
    とみざわからの贈り物 1CW 1kg336円
    とみざわからの贈り物ブレンド1kg420円
    サフ(金)インスタントドライイースト 3g×10283円
    ピーナッツきな粉クリーム180g262円
    北海道スキムミルク200g367円
    クルミLHP(チャンドラー種)100g294円
    溶けにくいチョコチップ200g336円
    モハベレーズン200g273円
    合計 2,571円


    ドライフルーツセット
        ↓
    ドライフルーツ いろんなドライフルーツが8種類

    内訳詳細
    レーズン(カリフォルニア) 200g189円
    ドライクランベリー100g198円
    ドライブルーベリー(ワイルド種) 100g462円
    干あんず(トルコ産)180g399円
    肉厚プルーン(種有)150g346円
    干いちじく(トルコ産)大粒130g346円
    ソフトマンゴー スライス(タイ産)80g273円
    ドライキウイ(スライス)100g294円
    合計 2,507円


    どの福袋も1,500円だったので、1,000円前後得しています。

    特にドライフルーツはお菓子作りに大活躍しそうです。

    来年はこれを使って美味しいお菓子を頑張って作るぞ~

    福袋って開けるときがとても楽しいですね。

    では又、次の福袋が届いたらアップします。

    お楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    タティングニードル買いました

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     以前ユーチューブを見て、凄く気になっていたタティングニードルを買いました。

    ネットで探しても日本では製造販売されていず、輸入品しか見つかりませんでした。

    11月にお店を見つけたのですが、忙しくてなかなか買えず12月に入ってからお店のHPを見ると、売りきれていて12月下旬に入荷予定との事。

    そして12/22にやっと入荷されていたので早速購入しました。

    購入したニードルはこちら。

          

    ニードル
    『ニードル4本セット』
    3・5・7・8号の針が1本ずつ入ったセットです。

    ニードルセット
    『ニードルタティングスタータセット』
    *5号針(1本)  *Lizbeth10番糸(1個)  
    *糸通し      *テキスト(オールカラー)

    ニードル4本セットだけ買おうと思ったのですが、やはりテキストが有れば分かり易いと思いスタータセットも買いました。

    では個々に商品を見てみましょう。

    『ニードル4本セット』
           
         

    ニードル4
    糸通し2個とサイズの違う針4本

    『ニードルタティングスタータセット』

             

    ニードル2
    糸通しと5号の針1本

    糸
    Lizbeth10番糸(1個)

    本
    テキスト (蛍光灯の光が入って見難い画像に・・・)

    テキストはこんな感じです。
         
    本2

    本3

    本4
    全て英語です。
    (でも写真が大きいので、英語が分らなくても大丈夫みたい。)

    忙しくてまだ挑戦していませんが、年が明けたら作ろうかな。

    でも、作りかけのドイリーの6段目も出来ていないし・・・
    (先週はドイリーが進んでいないのでアップをお休みしたし。)

    折角買ったから早く試してみたいし・・・

    ドイリーは少しお休みして、ニードルに挑戦しようかな・・・

    来週はタティングのアップが出来るかな?


    【きぬや】広島のボタン・手芸材料・オーダーバッグのお店 - 広島のボタン・手芸材料・オーダーバッグのお店
    購入したお店はこちら



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    4種のチーズピザ

    DATE: CATEGORY:ひとりごと
     ピザストーンを使って市販のピザを焼きました。

    出来上がりはこんな感じです。

          

    ピザ1-1
    250度で焼いたのでピザストーンの色が濃くなっています。

    ピザ生地が薄くパリッとした食感で美味しかったです。

    4種類のチーズを使っているのにあっさりしていて食べやすく、ペロリと平らげてしまいました。

    トマトやピーマン等をのせて焼いても美味しいかも。

    ピザストーンはピザを焼くだけではなく、そのままお皿として使えるのでとても便利です。

    今後活躍の場が増えそうです。

    来年には、一度位手作りのピザを焼いてみたいですねえ~


    デルソーレ こだわりチーズのピザ  冷凍デルソーレ こだわりチーズのピザ  冷凍
    ()
    ジェーシーコムサ

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    抹茶シフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     クリスマス用に抹茶シフォンケーキを焼きました。

    出来上がりはこちら

        

    抹茶シフォン
    う~ん これでは抹茶かどうかわかりませんねえ~

    では断面をご覧下さい。

        

    抹茶シフォン4
    所々大きな気泡が・・・

    では反対側もご覧下さい。

        

    抹茶シフォン3
    こちらも少し大きな気泡が有りますね。

    でも今回は卵白の泡立てが上手に出来たのか、とてもフワフワに出来ました。

    味は抹茶の風味で、甘すぎないケーキに仕上がりました。

    焼縮みも少なく、型はずしも上手にできました。

    これで今月のケーキ作り予定、2回目をクリアしました。

    さあ、後1回年末にクリアできるでしょうか・・・

    レシピはこちら⇒20㎝型~抹茶シフォンケーキ~【楽天レシピ】
    http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1240000640/


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1793回「お米を使った料理No.1は!?」

     ローストチキンです。

    最近クリスマスにはローストチキンを作ります。

    しかも、丸鶏(中抜き)に中華風おこわを詰めて焼きます。

    見た目大変そうに思いますが、とても簡単に美味しくできるレシピを見つけました。

    このレシピだと誰でも簡単に豪華なクリスマスが楽しめます。

    皆さんも試してみては・・・


    ローストチキンのレシピ|キユーピー3分クッキング
    中華風おこわを詰めて焼く ...
    レシピはこちら




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    福袋予約購入 1

    DATE: CATEGORY:福袋 2014
     ヨドバシ・ドット・コムで「夢のお年玉箱2014 デジカメの夢」をgetしました。

    最近デジカメの充電池の持ちが悪くなり、デジカメの買い替えを検討していました。

    一昨日ヨドバシからのメールで【12/19(木)午前9時】2014年 夢のお年玉箱 ご予約受付開始!のメールが届き、詳細を見るとデジカメが5,000円との事。

    これは安いと思い、本日挑戦してみる事に。

    では、今日の購入状況を時間ごとに箇条書きで。

    AM8:50 パソコンを立ち上げ予約画面を開いて待機。

    AM9:00 予約画面をリロードし手続きへ進むをクリック。
           待機画面が長くエラー画面が表示。
           再度予約画面を開き手続きへ進むをクリック。
           又してもエラー。
           20分ほど同じ作業を繰り返す。

    AM9:20 やっと手続き画面が表示され、手続き後注文整理
           券発行処理終了。

    その画面がこちら。
        ↓
    ヨドバシ

    もう少しアップで。
        ↓
    ヨドバシ2

    まだこの時点では購入出来ていません。

    購入用のメールが来るには時間がかかるので、一旦終了。

    PM1:30 メールがpm12:18に到着していたので、早速注文
           購入しました。

    購入時に驚いたのが、届いたメールから注文購入画面へ行くと、整理券を発行したデジカメ以外のお年玉箱も一緒に購入できるようになっていました。
    (でも完売している場合も有るかも・・・)

    今回はデジカメのみで、他の物は購入しませんでした。

    これで、元旦に店舗へ並びに行かなくてもよくなりました。

    ネットってやっぱり便利ですね。

    後は、元旦に商品が届くのを待つだけです。

    追伸:朝、ヨドバシの整理券発行後、富澤商店のHPをチェック
        した所、福袋の受付が開始されていました。
        早速、ドライフルーツ・パン・乾物の福袋を予約購入。
        昼、再度HPをチェックしたら、3時間半で完売との事。
       
    今日はとてもラッキーな一日でした。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「カレンダーを選ぶ基準」

     月めくりの壁掛けタイプで日付のマス目が大きい物。

    100円shopで大安等の表記が有るシンプルな物を買います。

    日付のマス目にごみの日や病院の予約等書いて使用します。

    リビングの目立つ壁にカレンダーを吊るすので、予定をメモするには便利です。

    2014年 書き込み式シンプルカレンダー A2タテ ([カレンダー])2014年 書き込み式シンプルカレンダー A2タテ ([カレンダー])
    (2013/09/30)
    永岡書店編集部

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    12月前半注目記事

    DATE: CATEGORY:ブログ村注目記事
     12月前半にランクインした注目記事です。

    12/1 【チョコレートシフォンケーキ】
       タティングレース42位 手作りお菓子60位

    12/2 【第1785回「今年一番熱中したものって、何?」】
       タティングレース59位

    12/5 【第1786回「自分の中の一番得意な絵」】
       タティングレース53位

    12/7 【ドイリー「華麗」 ~5段目】
       手作りお菓子 32位 タティングレース12位

    12/9 【フロマージュ スフレ】
       タティングレース34位

    12/12 【第1789回「年内にやってしまいたいことは?」】
       タティングレース52位

    12/15 【ドイリー「華麗」 ~6段目】
       タティングレース4位

    今月の前半は7件も注目記事になりました。

    しかもダブルカテゴリーでの注目記事が2件有り、嬉しいです。

    最近は手作りお菓子でのランクインが少なく寂しく思っていましたが、タティングレースでのランクインは好調のようです。

    今月も後半月、頑張ってアップしたいと思います。

    では、今月後半の注目記事結果をお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1791回「自分にプレゼントしたことある?」

     勤めていた頃にダイヤの指輪を買いました。

    あまり高価では有りませんが、頑張って働いたご褒美にボーナスで買いました。

    何か行事がある時にはその指輪をして出かけました。

    最近は出かける事が無いので指輪をすることも有りません。

    お正月にでもあの指輪をしてみようかな・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    ドイリー「華麗」 ~6段目

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     先週からの続きです。

    現在6段目を作成中ですが、半分弱しか出来ていません。

    今日現在の状況はこちら。

         

    ドイリー5
    まだ半分弱ですね。

    もう少しアップで。

        

    ドイリー5-2
    リングのピコが窮屈そうですね。

    ドイリー中にかかりましたので、糸の色を変えてみました。

    6段目はリングとチェインが今迄と逆なので、作り難いです。

    その上、大きくなってそれぞれの作成数も増え、1週間では1段を作成するのが無理になりました。

    最近は寒さが厳しくなり、タティングをしていると指が冷えて思うように作成出来ない毎日です。

    この分だと、年内にドイリー中の完成も難しいかも・・・

    今年も押し詰まってきて忙しいですが、ドイリー中の完成を目指して頑張りたいと思います。

    さて、来週は何処まで出来ているでしょうか?

    お楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1790回「今日は何枚着てる?」

     4枚かな?

    インナー・シャツ・トップス・綿入れのちゃんちゃんこです。

    冷え性なので、腹巻もしてますがこれも枚数に入れると5枚。

    外出する時は綿入れのちゃんちゃんこがダウンコートに変わり、マフラーと帽子が加わります。

    歳と共に着る枚数も増えていくように思います。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1789回「年内にやってしまいたいことは?」

     福袋のチェック。

    もう既に始まっている福袋戦線ですが、どうしても買いたいものが有ります。

    そこで、ネットでは何時から予約できるのか?

    お店での発売は何時なのか?

    福袋の中身はどんな物なのか?

    等々、年内に情報収集し予約できるものは予約で購入したいのですが・・・

    なかなか売れ筋のものはネット予約も難しく、ネット予約が無理であれば元旦か2日には朝早くから並ぶ事に。

    出来れば並ばずに済ませたいものです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    その場ジョギング

    DATE: CATEGORY:ひとりごと
     先日テレビで冷え性の対策にその場ジョギングが良いと紹介されていたので、早速挑戦してみました。

    その場ジョギングとは、文字通り今いるその場所でジョギングする事です。

    しかも前に進むのではなく、その場で足踏みをするので場所も取らず、時間や人を気にする事も有りません。

    10分位が良いとの事だったので、10分を目安にしてみました。

    全然運動をしていないので、10分はきつかったです。

    ジョギング後、体は暖かくなりましたが、足が痛くなりました。

    まだ2日目なので筋肉痛が酷く、今日は痛みをこらえて音楽を聞きながら10分頑張りました。

    まだ、あちこち痛いですが、頑張って続けてみようと思います。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「冬の花といえば何ですか?」

     水仙ですね。

    寒いのにすっくと立って凛と咲いているところが好きです。

    白と山吹色のコントラストが良いですね。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    フロマージュ スフレ

    DATE: CATEGORY:手作りお菓子
    自分で自分の誕生日にフロマージュスフレを焼きました。

    出来上がりはこちら

        

    フロマージュスフレ
    う~ん なかなか上手に出来ました。

    断面はこちら

        

    フロマージュスフレ2
    柔らかいので切り口がホロホロに・・・

    味の方はとてもやさしい甘さで、クリームチーズがたっぷり入っているとは思えないほど軽い食感に。

    家族もお気に入りの一品です。

    前に作ったときは焼型が小さかったので、焼いている途中で溢れましたが、今回はレシピ通りの型で焼いたので溢れることなく上手く出来ました。

    でもこのケーキを作るにはとても時間がかかるので、朝から気合を入れないと出来ません。

    だって、準備と生地作りに2時間、焼時間が2時間近く、焼き上がりで荒熱を取って冷蔵庫で冷やすので作った当日に食べる事はちょっと無理。

    誕生日に合わせて土曜日に作り、日曜日に食べました。

    その為ブログのアップが今日になってしまいました。

    又食べたいと思っても、今度は何時出来るやら・・・

    とりあえず今月のケーキ作り予定の1回目をクリアしました。

    後2回、予定がクリア出来れば良いなあ~


    フロマージュ スフレのレシピ|キユーピー3分クッキング
    レシピはこちら



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    ドイリー「華麗」 ~5段目

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     先週からの続きです。

    1週間で何とか5段目が出来上がりました。

    これでドイリー小の完成です。

    出来上がりはこちら

        

    ドイリー4-1
    何とか円形になっていますね。

    細部をアップで

        

    ドイリー4-2
    何か浮いている部分が有りますね。

    ではもう少しアップで

        

    ドイリー4-3
    2段目の三つ葉が窮屈そうですね。

    写真では綺麗に出来ている様に見えますが、実際は4段目がきつい為うねりが有ります。

    反対に5段目は緩く大きいので少しフリルのようになりました。

    なので全体がボコボコしています。

    でも気にせずに、ドイリー中を目指したいと思います。

    5段目だけでも1週間かかってやっとだったので、6段目は1週間では無理かな・・・

    まあ、とにかく頑張って作ってみたいと思います。

    では又来週をお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1787回「くじや抽選でコレ当たりました!」

     昔、ローカルなテレビ番組でロス旅行が当たりました。

    応募は家族4人の名前で葉書を出したと思います。

    父の名前が当たり、2名分を追加し家族4人で行きました。

    母は前日より風邪を引き熱が有ったのですが、母一人を残す事は出来ず無理やり連れて行きました。

    けれどロスは日本より暖かく滞在中に風邪も少し良くなり、最終日には観光ができました。

    抽選で当たった旅行でしたが、記憶に残る楽しい旅行でした。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    デジタル老眼鏡を買いました

    DATE: CATEGORY:ひとりごと
     以前にPC眼鏡を買って使っていたのですが、2~3ヶ月前からネットの文字が見えにくくなり老眼鏡をPC眼鏡の上からかけてパソコンをしていました。

    でも、2つの眼鏡の大きさや形状が違う為とても使い辛く、老眼鏡のPC眼鏡を探していました。

    眼鏡屋さんでちゃんと視力検査をして作って貰えばいいのですが、なかなか時間が無くネットで既製品を探してみました。

    アマゾンで探してみると有りました。

    値段は色々有り、2,000円前後から1万円前後まで。

    ネットでは試着が出来ない為、レビューを参考にして1,800円の物を買ってみました。

    買った眼鏡はこちら
        ↓


    ちょっとフレームが太い感じですがしっかりした作りです。
    レンズの色がブラウンなので、本等を読むには不向きかも。
    PCではブルーライトが軽減され文字もはっきり見えて、快適に操作できそうです。

    老眼の度数は1.0を買いましたがそれ程きつく感じません。
    (前の老眼鏡も1.0ですが、モニターが反って見えていました。)
    まだ2日しか使っていないのですが、良さそうです。

    これで他の方のブログが楽に読めそうです。




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1786回「自分の中の一番得意な絵」

     絵は全く不得意です。

    美術の授業でも絵が一番ダメでした。

    まあ、得意なのは絵描き歌の蛙ぐらいですね。

    絵を描くよりも物を作るほうが好きなので。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    11月後半注目記事

    DATE: CATEGORY:ブログ村注目記事
     11月後半にランクインした注目記事です。

    11/16 【ドイリー「華麗」】 タティングレース12位

    11/17 【11月前半注目記事】 タティングレース46位

    11/23 【ドイリー「華麗」~3段目】 タティングレース31位

    11/25 【ピザストーンを買いました】 タティングレース64位

    11/30 【ドイリー「華麗」~4段目】 タティングレース14位

    11月後半は5件選ばれました。

    やはりタティング人気が頑張っているようです。

    12月は何かと忙しいので、タティング記事もアップが難しくなりそうです。

    そろそろ福袋のチェックもかけないといけないし・・・

    最近TBテーマもお休みが多いので、毎日の更新が滞りがちですが頑張ってアップしたいと思います。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1785回「今年一番熱中したものって、何?」

     8月から始めたタティングレースです。

    始めは練習を兼ねて小さい物でしたが、今は大きな物に挑戦しています。

    現在、シャトルを使って作っていますが、色々調べているとタティングニードルというのが有るようです。

    ユーチューブで画像を検索していて見つけました。

    それ以来タティングニードルを探しています。

    タティングニードルは日本では作っていないようで、輸入品を取り扱っているお店をネットで見つけましたが、現在在庫切れで入荷待ち状態です。

    早く手に入れて試してみたいです。

    ユーチューブ画像を見る限りでは、シャトルよりも簡単そうで糸も合理的に使えそうです。

    いつの間にかタティングレースに嵌ってしまいました。

    ユーチューブの画像はこちら

          




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    チョコレートシフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     久しぶりにシフォンケーキを焼きました。

    今回は頑張ってチョコレートシフォンを焼きました。

    今月は忙しかったのでなかなかケーキを焼く事ができず、無理かなと思っていたのですが・・・

    先日買ったピザストーンを使いたかったので頑張りました。

    出来上がりはこちら

        

    チョコシフォン
    今回は凹みが無いですね~

    断面はこちら

       

    チョコシフォン3
    肌理も何とか揃っていますね。

    断面を別角度から

        

    チョコシフォン5
    こちらも特に大きな気泡は無いですね。

    今回凹みが無かったのは、チョコレートが重いので生地が底に上手く沈んでくれたのでしょう。

    味の方はブラックチョコを使ったのに砂糖が多いせいか、苦味が少なく甘くなりました。

    家族からは美味しいと好評でした。

    ピザストーンの使用感想

    ケーキ型の上にピザストーンを載せてひっくり返す時に、重くて落としそうになりました。

    でも何とか無事にケーキを綺麗に載せられました。

    切り分ける時は真平らなので切りやすいです。

    重い意外はとても使いやすいと思います。

    12月にはケーキを3回も作る予定が入っています。

    私の誕生日・クリスマス・年末(お正月に食べる為)

    あくまでも予定なので3回作れるかどうかは未定。

    作ったらその都度アップしますので、お楽しみに。


    レシピはこちらの本に掲載されています。
            ↓
    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    copyright © 2023 ある晴れた日に all rights reserved.Powered by FC2ブログ