fc2ブログ


プロフィール

ミレ

Author:ミレ


手作りお菓子


サブブログ


    訪問者数


    お菓子の本


    最新記事


    カテゴリ


    月別アーカイブ


    最新コメント


    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1816回「うっかり忘れてしまっていたもの」

     季節はずれに買った洋服。

    季節の終わりにバーゲンで来シーズン用にと思い買った洋服を衣装ケースなどにしまい、すっかり忘れて着用せずに何年か経ってから見つけた事が有ります。

    見つけた時には流行遅れで、着ないまま又衣装ケースへ。

    これって、安物買いの銭失いかも・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    スポンサーサイト



    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1815回「価格交渉したことありますか?」

     した事有りません。

    交渉する事が下手なので、海外に行ってもしませんね。

    なので、価格については調べてから買うようにしています。

    ネットで見ていると、同じ商品でもピンからキリまでの価格があるので・・・

    交渉はしないけど、出来るだけ安い物を買います。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1814回「服のボタンが取れたらどうする?」

     当然、針と糸でつけます。

    今は持ち歩いていませんが、働いていた頃はいつも裁縫セットをバッグに入れていました。

    働いていた頃は制服だったので、ボタンが取れているとだらしなく見られるし、常識が無い人の様に思われますものね。

    最近は100円ショップでもミニ裁縫セットを売っているので、持ち歩いていなくても直ぐに買って使えますね。

    便利な時代になった物です。


    コンパクトなソーイングセット■コンパクト裁縫セットコンパクトなソーイングセット■コンパクト裁縫セット
    ()
    エピオス

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    1~2月分の入金報告

    DATE: CATEGORY:入金報告
     1~2月分の入金報告です。

    昨年、秋以降は忙しくアフェリエイトをお休みしていたので、報告出来るほどの入金にはなっていませんが、とりあえず入金があったので記事にしました。

    旧年度合計
    入金年ASP
      リンクシェアバリューコマース  A8.net  合計
    24年3,3014,99808,299
    25年11,23412,548023,782
    合計14,53517,546032,081


    今年度合計
    入金月ASP
      リンクシェアバリューコマース  A8.net  合計
    1月0000
    2月01,00001,000
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    合計01,00001,000


    流石に1月は入金無しでした。

    2月は12月始めに大口のバナーを貼ったので、それが承認され何とか1,000円になり入金になりました。

    現在もあまりアフェリエイトをしていないので、今度は何時報告できる事やら・・・

    又入金になりましたら報告します。

    次回をお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    栞 応用編

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     久々のタティング記事です。

    ドイリーが全く進んでいないので、先週はお休みしました。

    と言う事で、今回は図書館でやっと借りれたすてきにハンドメイド 2013年 06月号で紹介されていた栞・応用編を作りました。

    完成した栞はこちら。

        

    栞1
    真っ白に見えますが、茶系のぼかし糸です。

    別の角度から。

        

    栞1-2
    少し色の違いがわかりますね。

    では、タティング部分をアップで。

            

    栞1-3
    何か綺麗に見えますね。

    糸の色がはっきりわかる画像はこちら。

            

    栞
    この画像はプリンターでスキャンした物です。

    プリンターは光が入らない分そのまま映るのでしょうか?

    この栞は初心者向けなので、1時間ぐらいで完成しました。

    ドイリーの方はなかなかやる気にならず、少し気分転換に簡単なものを作りました。

    この調子では、何時になったら出来上がることやら・・・

    来週も気分転換の続きになると思います。

    お楽しみに!!


    この栞が掲載されている本はこちら。
            ↓
    すてきにハンドメイド 2013年 06月号 [雑誌]すてきにハンドメイド 2013年 06月号 [雑誌]
    (2013/05/21)
    不明

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1813回「食パンにはなにをのせたい?」

     ハムとチーズ。

    オープンサンドにして少し焼いてチーズが溶けたところを食べたいですね。

    ハムやチーズの種類を色々変えてみるのも楽しいかも。

    それ以外だと、餡子かな。

    たまには甘い餡子パンも食べたいですね。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1812回「焼き鳥屋さんで頼むメニューは?」

     焼き鳥屋さんへは行かないので、どんなメニューがあるのか良く知りません。

    昔、一度だけ行った事があるのですが、一緒に行った方がすずめを注文したら、すずめの形のまま串に刺して焼かれた物が出てきた事を覚えています。

    すずめの形のままだと、とても食べ難いと思いませんか?

    やはり食べ物は見た目も食べやすい物が良いですね。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    2月前半注目記事

    DATE: CATEGORY:ブログ村注目記事
     2月前半にランクインした注目記事です。

    2/2 【ドイリー「華麗」 ~7段目完成】 タティングレース10位

    2/5 【紅茶シフォン】 タティングレース54位

    2/10 【ドイリー「華麗」 ~8段目】 タティングレース6位

    2/11 【オレンジピール】 タティングレース54位

    2/15 【第1810回「バレンタインにまつわるこんな話!」】
        タティングレース49位

    先月に引き続き5件のランクインとなりました。

    なかなかタティングが進まず、記事がアップできません。

    寒さに負けてお菓子も焼いていないので、後半のランクインは期待できないかも。

    地道に続けるって難しいですね・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1811回「あったらいいな!“○○休暇”」

     そうですね~ 独身休暇かな?

    勤めていた頃、独身の為休めない時期が有りました。

    お盆と年末年始です。

    特に年末年始は主婦だからと優先的に休む人がいます。

    独身でも年末年始は有るので、主婦を理由にして休む人に反感が有りました。

    だからその頃は独身休暇が欲しかったです。

    今は勤めていないので休暇は不要となりました。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    アルバムプラグイン機能

    DATE: CATEGORY:便利機能
     つい先日リリースされたアルバムプラグイン機能を使ってみました。

    いつも写真はブログにアップするだけで、アルバム機能は利用していませんでした。

    アルバムプラグイン機能は、アルバムに登録した画像をブログ上でスライド表示させる事が簡単に出来るとか。

    まず、アルバムの作成からです。

    アルバムの管理→アルバム作成欄でアルバム名を入力→表示したい画像をとりあえずアップロード済みの画像から選び、その他必要項目をチェック→編集ページを更新でアルバム作成完了。

    次にアルバムのプラグインです。

    プラグインの設定→公式プラグイン→アルバム・追加→アルバムプラグインの編集で好みの設定に変更→設定で終了。

    このブログでは、左サイドバーの手作りお菓子というタイトルで表示しています。

    こんな感じです。

       

    アルバム

    アルバムには30枚位画像を入れたので、順番にスライド表示するみたいです。

    とても簡単に出来てブログが華やかになったのでは。

    私に出来るぐらい簡単なので、皆さんも挑戦してみては。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1810回「バレンタインにまつわるこんな話!」

     近所の商業施設で2/1~2/14の2,000円分のレシートでチョコがもらえるイベントが有りました。

    バレンタインデーに便乗した販促の一環だとは思いますが、その施設にはスーパーが入っているので2,000円分のレシートは簡単に出来ました。

    本日、雪が降る中チョコを貰いに。

    雪のためか、配布時間前に並んだ人は少なかったですが、先着250人と言う事で徐々に人数は増えていきました。

    貰ったチョコレートはこちら

          ↓

    美冬

    後で調べてわかったのですが、このチョコは【白い恋人】を作っている石屋製菓のチョコでした。

    とても美味しくいただきました。

    毎年こんなイベントが有ると良いのになあ~

    美冬3個入り [石屋製菓/北海道お土産]

    価格:380円
    (2014/2/14 22:46時点)




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:手作りお菓子
     この前作ったオレンジピールを使って、パイナップルジュースパンを焼きました。

    と言っても、HBで焼くので材料を計量して入れるだけです。

    出来上がりはこちら。

        

    パインパン
    冷ました時の網目が入ってますね。

    では、切ってみましょう。

          

    パインパン2
    所々オレンジピールが見えますね。

    もう少しアップで。

        

    パインパン3
    オレンジピールが細かくなってます。

    果汁100%ジュースなので、糖分が多くなり少し焦げました。

    でも焼いてる間は、パイナップルジュースとオレンジピールの甘酸っぱい香りが漂っていました。

    味はパイナップルジュースだけで焼いた時よりも甘い感じ。

    オレンジピールが甘さと香りを加えているようです。

    意外とベストマッチのパンになったかも・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    オレンジピール

    DATE: CATEGORY:手作りお菓子
     先日オレンジを買ったら皮がとてもきれかったので、レシピを探してオレンジピールを作りました。

    出来上がりはこちら。

        

    オレンジピール2
    大きさが不揃いですね。

    保存する為にまとめてみました。

           

    オレンジピール3
    オレンジ2個分だけど少ない感じ。

    もう少しアップで。

        

    オレンジピール4
    キラキラした感じですね。

    時間はかかるけど意外と簡単に作れました。

    オレンジも皮まで使うととてもエコですね。

    柑橘系の物ならどれでも良いそうです。

    これを使ってケーキを焼こうかな?

    それともパンに入れようかな?

    今度はレモンピールも作って見ようかな。

    レシピはこちら⇒お家で簡単♪オレンジピール【楽天レシピ】
    http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1980000173/


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1809回「あなたのボーリングハイスコア!」

     長い間やってないのでどの位かな?

    150~160位かな・・・

    子供の頃ボーリングのテレビドラマがあって、それと同時にブームにもなったと思います。

    最近は昔ほどのブームはないですね。

    でも、たまにやりたくなりますね。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    ドイリー「華麗」 ~8段目

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     とうとう8段目まで来ました。

    ところが、又しても方向音痴のせいで全然進みません。

    とりあえず出来たところまでです。

             

    ドイリー8
    まだ三つだけしか出来てません。

    もう少しアップで。

        

    ドイリー8-1
    とてもうねってますね。

    ではもっとアップで。

        

    ドイリー8-2
    うねると言うよりねじれてるみたい。

    葉っぱのような2つのリングがなかなか上手くいかず、何度かほどいてやり直しましたがこの有様です。

    本の説明では、一つリングを作って糸だまの糸とシャトルの糸を交差させると有り、その通りしてみるのですがどれ一つとして同じ様にできません。

    普通リングとチェインは表側と裏側で作るのですが、そのようにすると何処かでねじれてしまいます。

    色々考えると解らないので、ケセラセラで作る事にしました。

    そんなこんなで、なかなか思うように進みません。

    次回は何処まで出来ている事やら・・・

    では又次回をお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1808回「冬季オリンピックで注目の種目は?」

     フィギアスケートですかね。

    最近はあまりオリンピックも見ませんね。

    冬季オリンピックといえば札幌オリンピックを思い出します。

    あの時はジャンプが絶好調のオリンピックでしたね。

    フィギアスケートはジャネットリンが印象に残っています。

    段々プロが出場するようになり、面白くなくなってきました。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1807回「パスタの具・ソースといえば?」

     きのこ類ですね。

    いろんなきのこを入れた和風パスタが好きです。

    オリーブオイルに弱いので、醤油や塩味のあっさりしたパスタが良いです。

    他には魚介類もいいですね。

    バスタは1.2mmの細麺が好きです。

    なんだかパスタが食べたくなってきました。


    オーガニックパスタ カッペリーニ 1.2mm 500gオーガニックパスタ カッペリーニ 1.2mm 500g
    ()
    ムソーオーガニック

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    紅茶シフォン

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     今年の初焼きは、カルディの福袋に入っていた紅茶で紅茶シフォンを焼きました。

    出来上がりはこちら。

        

    紅茶のシフォン
    所々に紅茶の茶葉が見えますね。

    断面はこちら。

       

    紅茶のシフォン2
    大きな気泡が有りますね。

    では別の角度から。

        

    紅茶のシフォン3
    生地全体に茶葉が混ざっているのが良くわかりますね。

    いつもの基本のシフォンの生地に茶葉を入れてみました。

    紅茶はフォションのマタン・オ・ルーブルです。

    フォションだけにケーキの入れても風味が感じらました。

    紅茶シフォンは紅茶液を入れて焼くレシピも有りますが、焼いてる間に紅茶の風味がなくなりそうな気がするので、茶葉をそのまま入れました。

    味は先ずケーキの甘味がきて、その後に紅茶の風味と茶葉の食感が楽しめます。

    今年は初焼きが2月と出遅れてしまいましたが、これからは月に1~2回は焼きたいと思います。

    さて、次は何を焼こうかな??

    基本のシフォンのレシピはこちらの本に掲載されています。
            ↓
    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る


    フォション 紅茶詰合せフォション 紅茶詰合せ
    ()
    FAUCHON(フォション)

    商品詳細を見る

    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1806回「今日は節分!豆を食べる?恵方巻きを食べる?」

     両方食べます。

    豆と恵方巻きに加えて鰯も食べます。

    この三点は毎年欠かさず食べています。

    最近は恵方巻きの種類が沢山有り、この時とばかりに巻き寿司の値段が高騰している様に思います。

    段々風情が無くなってきているのでは・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    1月後半注目記事

    DATE: CATEGORY:ブログ村注目記事
     1月後半にランクインした注目記事です。

    1/16 【雑貨福袋】 タティングレース53位

    1/17 【第1798回「今年、これだけは絶対にやるぞ!ということは?」】
        タティングレース56位

    1/18 【ドイリー「華麗」 ~6段目完成】 タティングレース17位

    1/22 【第1800回「あなたの肩こり解消法教えて下さい!」】
        タティングレース54位

        【ベイクドQ福袋】 タティングレース52位

    1/26 【メリー福袋】 タティングレース55位

    1/27 【ドイリー「華麗」】 ~7段目 タティングレース17位

    1/31 【平成25年度分入金報告】 タティングレース33位

    今月は前半に引き続き、後半も8回ランクインしました。

    福袋は人気が有り必ずと言っていいほどランクインします。

    やはり中身が気になるのでしょうか?

    私も、昨年の内からネットで調査していました。

    今年は1月から調子よくランクインしましたが、今月はこの調子を維持できるかどうか・・・

    では次回をお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:タティングレース
     2週間で7段目が完成しました。

    6段目に比べると、とても早い完成です。

    出来上がりはこちらです。

         

    ドイリー7-5
    何とか円形になっていますねえ~

    角度を変えてみましょう。

         

    ドイリー7-4
    やっぱり真上からの方がきれいに見えますね。

    アップはこちら

       

    ドイリー7-6
    所々うねりが有りますね。

    ドイリーの直径が30cm位になってきましたので、今回からスツールの上で撮影しました。

    ドイリー中の7段目が完成しましたが、中は10段目まで。

    後3段作れば、ドイリー中の完成となります。

    今回位のスピードで作成できれば、2週間で1段として、1ヵ月半でドイリー中が完成するかどうか・・・

    ドイリー大は11段目だけなのですが、モチーフ作りが沢山。

    4月までにドイリー大が完成出来れば良いなあ~

    では来週をお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    copyright © 2023 ある晴れた日に all rights reserved.Powered by FC2ブログ