fc2ブログ


プロフィール

ミレ

Author:ミレ


手作りお菓子


サブブログ


    訪問者数


    お菓子の本


    最新記事


    カテゴリ


    月別アーカイブ


    最新コメント


    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1826回「好きな缶詰めは?」

     豆の缶詰です。

    お気に入りはレッドキドニーとガルバンゾです。

    レッドキドニーは金時豆だと思います。

    ガルバンゾはひよこ豆です。

    どちらも水煮缶ですので、いろんな豆料理に簡単に使えて便利です。

    煮豆を作るのは時間がかかりますが、缶詰だと煮なくて良いので使いやすいです。

    缶詰だと日持ちもするし値段も安いので重宝します。

    イタリア生産 レッドキドニー ビーンズ (4537048403174)イタリア生産 レッドキドニー ビーンズ (4537048403174)
    ()
    インターフレッシュ

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    スポンサーサイト



    DATE: CATEGORY:タティングレース
     やっとの事で、8段目が完成しました。

    何とか3月中に8段目が完成して、ホッとしています。

    出来上がりはこちら

        

    ドイリー8-4-1
    真上から写してみました。
    殆どスツールの大きさになりました。

    手前からも写してみました。

        

    ドイリー8-4-2
    ぱっと見はいい感じにできてますね。

    8段目の一部をアップで

        

    ドイリー8-4-3
    うねうねだらけですね。

    大きくなるにつれて写真も撮り難くなりました。

    8段目はうねうねで所々ねじれて裏返ったりして、なかなか思うように出来ませんでした。

    でも、悪戦苦闘の末やっと出来上がりました。

    ドイリー中は残すところ後2段です。

    ドイリー大までの道のりは長いですが、頑張って完成させたいと思います。

    では、次回のアップをお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    第1825回「FC2何年生?」

    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1825回「FC2何年生?」

     2年生です。

    早いものでもう2年も続けていたのですね。

    飽きっぽい方なのですが、良く続いています。

    これからも長く続けて行きたいです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1824回「あなたがしている防犯を教えて!」

     入口のドアは常に施錠しています。

    でも、やはり無用心なのでドアモニを検討中です。

    ドアに簡単に付けられるようです。

    映像も綺麗に見えるみたいだし・・・

    訪問者を確認出来るので良いですね。

    Panasonic ワイヤレスドアモニター ドアモニ チェリーピンク ワイヤレスドアカメラ+モニター親機 各1台セット VL-SDM100-PPanasonic ワイヤレスドアモニター ドアモニ チェリーピンク ワイヤレスドアカメラ+モニター親機 各1台セット VL-SDM100-P
    (2011/12/01)
    パナソニック(Panasonic)

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1823回「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」

     まとめ買いではないですが、オーブンレンジラックを買いました。

    今まで使っていたラックはオーブンを高い位置にしか置けず、天板がとても入れ難く重い物を置いて入れるのが大変でした。

    その上、地震の時に倒れて少し左に歪んでいました。

    30年近く使っていた為、増税前に買い換える事にしました。

    高さも丁度良く使い勝手も良さそうです。

    購入したラックはこちらです。
           ↓
    山善(YAMAZEN) レンジラック HRW-55L(DBR/CH)山善(YAMAZEN) レンジラック HRW-55L(DBR/CH)
    ()
    山善(YAMAZEN)

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:その他
     先日ポイントサイトでアマゾンギフト券に交換しようとしたら、本人確認の為電話番号認証が必要と有りました。

    詳細をよく読むと、ポイントサイトに登録した電話番号から所定の番号へ電話し本人確認をするとの事。

    早速、所定の番号へかけてみると
     「確認できませんでした。」 との音声が。

    えっ~ 何で~ と思い、もう一度詳細をよく読むと、
     『050で始まるIP電話、国際電話、発番号非通知の電話番号ではご利用いただけません。』 とありました。

    で、我が家の電話はどれに当たるのか・・・

    消去法でいくと、050で始まるIP電話、国際電話は非該当なので、残りの発番号非通知の電話番号と言う事に。

    現在、我が家の電話はインターネットのプロバイダーと契約しているので、契約時の詳細を確認すると設定が非通知になっていました。

    8年程前に契約した時は発番号の通知・非通知等あまり気にしていなかったので、非通知に設定した事などすっかり忘れていました。

    さて、ここで問題が・・・

    どうすればポイント交換できるのか?

    プロバイダーの設定を通知設定に変更すればいいのですが、常に通知する事になるし・・・

    悩みながら、プロバイダーのサイトを見ていると有りました。

     『発信者番号を一時的に通知にするには、電話番号の前に「186 」をつけてダイヤルしてください。』 

    早速試してみると、 「確認できました。」 の音声が流れ、無事アマゾンギフト券に交換できました。

    最近はネットでの不正利用被害が多発している為、金券類の交換にはこのような対策が施されているようです。

    別のポイントサイトでは、携帯電話SMS(ショートメッセージサービス)認証を実施しているところも有ります。

    何かにつけて本人確認が必要な世の中になってきました。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1822回「去年の今頃ハマっていたものは?」

     お菓子作りですね。

    昨年は月に2~3回位作っていました。

    今年はあまり作っていませんが、月1回位は作りたいです。

    なかなか上達しませんが、食べる楽しみも有ります。

    もっといろんな物を作りたいのですが、時間がかかるのでいつも簡単なものになってしまいます。

    でもこれからも続けていきたいです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    3月前半注目記事

    DATE: CATEGORY:ブログ村注目記事
     3月前半にランクインした注目記事です。

    3/1 【栞 基本編】 手作りお菓子 30位
        タティングレース 10位

    3/10 【2月後半注目記事】 タティングレース48位

    3/13 【非日常な一日】 タティングレース17位

    今回は風邪で1週間ほどブログをお休みしたせいかランクインが3件でした。

    仕方が無いですね。

    後半は頑張って更新を続けたいと思います。

    でも、増税前に日用品などの購入に毎日奔走しています。

    何となく慌しい3月になりそうです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1821回「防災グッズは用意していますか?」

     水や懐中電灯は用意していますが、リュックにまとめてはいません。

    持出用にまとめなければと思いながらもそのままに・・・

    たぶん災害にあってから慌てるタイプですね。

    それよりも、水や非常食の賞味期限を確認しなくては。

    そろそろ切れている頃かも。


    非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セット非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セット
    ()
    HIKARI-HA

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:タティングレース
     久々に、ドイリー「華麗」のアップです。

    作業が遅々として進まず、まだ半分しか出来ていません。

    半分の出来上がりです。

         

    ドイリー8-3-1
    何かくるくるになっていますね。

    ではもう少しアップで。

         

    ドイリー8-3-2
    双葉みたいなリングがあちこちに向いています。

    8段目をもう少しアップで。

         

    ドイリー8-3-3
    あ~ん こんなんで真っ直ぐになるのかなあ・・・

    この調子では何時になったら出来上がることやら。

    でも、とても大きくなりましたねえ~

    この分だとこのスツールカバーになるのでは。

    大きいものを作っていると段々飽きてくるので、早く仕上げなくては次に進めないよう・・・

    とりあえず、3月末完成を目指して頑張るぞ!!

    次回のアップをお楽しみに!!


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    非日常な一日

    DATE: CATEGORY:気晴らし
     先日、『京都映画英語フェスティバル』を見に久しぶりに京都へ行きました。

    朝8時前に家を出て戻ったのは夜8時前でした。

    フェスティバルはDVDの上映や字幕翻訳家戸田奈津子さんの講演等が有り、楽しく有意義な時間を過ごしました。

    丸一日外出していたので、家事は全て姉に任せて非日常的な一日を過ごしました。

    久々の外出でストレスを解消しリフレッシュしました。

    リフレッシュしたのは良かったのですが、その後に風邪を引き又別の意味でリフレッシュしてしまいました。

    でもたまにはこんな非日常があっても良いなあ~

    『京都映画英語フェスティバル』の詳細はサブブログで。


    映画英語フェス



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1820回「スマホ・デジカメで撮った写真、どうしてる?」

     パソコンに保存しています。

    パックアップを取ろうと思いながら、そのままに・・・

    パソコンが壊れると消えてしまうかも・・・

    やっぱりクラウドに保存するのが良いですかねえ~


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2 トラックバックテーマ:「あなたの活動時間は朝・昼・晩のどれ?」

     大体朝ですね。

    天気が良いと色々やる気になるので、9時頃までに家事を片付けて買い物に行かなければお菓子を作ったりします。

    午前中忙しく動くと、昼食後からは眠くなってきます。

    我慢して昼寝はしないようにしていますが、夜更かしが続くと眠くなり1時間ぐらい昼寝をする事も・・・

    夜は9時頃からパソコンに向かいます。

    ついあれもこれも見ていると、夜更かしが続き翌日に影響が出てしまいます。

    もう少し計画的に活動出来れば良いのになあ~


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1819回「スポーツテストで得意な種目」

     う~ん どんな種目があったかな・・・

    スポーツテストで得意な種目は無かったなあ~

    もともとスポーツ自体得意ではないし・・・

    唯一得意だったのは、鉄棒です。

    小学生の頃鉄棒が好きで良く練習しました。

    連続前周りや連続逆上がりはお手の物でした。

    大人になってからやってみると全く出来なくなっていました。

    腕力の衰えか、体力の低下か、それとも体重の影響か?

    スポーツって毎日練習していないと出来なくなる物ですね。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    2月後半注目記事

    DATE: CATEGORY:ブログ村注目記事
     2月後半にランクインした注目記事です。

    2/17 【アルバムプラグイン機能】 タティングレース20位

    2/19 【2月前半注目記事】 タティングレース39位

    2/22 【栞 応用編】 タティングレース33位

    2/23 【1~2月分の入金報告】 タティングレース24位

    2/25 【第1814回「服のボタンが取れたらどうする?」】
        タティングレース49位

    後半も前半と同じく5件のランクインとなりました。

    今回はバラエティにとんだ記事がランクインしています。

    2月もアッと言う間に終わってしまい、ケーキも1度しか出来なかったので3月は頑張りたいと思います。

    と、思いながらも風邪で1週間何も出来なかったので、いろんな事が溜まっています。

    毎日が日曜日なんだから焦る事もないのですが・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    久々に風邪を引きました

    DATE: CATEGORY:ひとりごと
     今週の月曜位から風邪の症状が現れ、熱は微熱だったのですがくしゃみと鼻水に加え涙目が有りつらい毎日が・・・

    鼻と目が辛いので何をする気にもなれず、毎日寝たり起きたりの為ブログも更新できず、やっと昨日から回復しました。

    暖かい日が続いていたのに、又寒波が来ているとか。

    寒暖の差が激しいので、風邪にはお気をつけ下さい。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    栞 基本編

    DATE: CATEGORY:タティングレース
     先週に引き続きすてきにハンドメイド 2013年 06月号から栞の基本編を作りました。

    出来上がりはこちら。

         

    栞-2-1
    なかなか綺麗にできていますね。(自画自賛)

    ではタティング部分をアップで。

         

    栞-2-3
    アップにするとあらが目に付きますね。

    いつも20番の太い糸で作っているのですが、今回は40番の細い糸で作ってみました。

    色も白なのでとても繊細に見えます。

    老眼の為細い糸は敬遠していたのですが、今回は簡単なモチーフなので細い糸に挑戦しました。

    意外と細い糸も作りやすかったです。

    と、気分転換もこの位にしてドイリーを完成させなくては・・・

    次回はドイリーがアップ出来るように頑張ろうと思います。

    では次回をお楽しみに!!


    栞の作り方が掲載されている本はこちら
             ↓
    すてきにハンドメイド 2013年 06月号 [雑誌]すてきにハンドメイド 2013年 06月号 [雑誌]
    (2013/05/21)
    不明

    商品詳細を見る



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    copyright © 2023 ある晴れた日に all rights reserved.Powered by FC2ブログ