fc2ブログ


プロフィール

ミレ

Author:ミレ


手作りお菓子


サブブログ


    訪問者数


    お菓子の本


    最新記事


    カテゴリ


    月別アーカイブ


    最新コメント


    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1907回 「同窓会するならいつがいい?」

     そうですね、高校の同窓会を60歳の時が良いかな。

    還暦を迎えた同級生の顔が見てみたいですね。

    細かった人が恰幅がよくなっていたり、かわいかった人がふけていたり・・・

    でも、みんな齢を取っても昔の面影があるのでは。

    いくつになっても同窓会で集まると、みんな10代の頃のままのような気がします。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    スポンサーサイト



    第1906回 「布団を干す頻度」

    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1906回 「布団を干す頻度」

     マンション住まいなのであまり干せませんね。

    季節の変わり目に干すぐらいですね。

    布団カバーやシーツを小まめに洗う様にはしていますが・・・

    最近はレイコップが人気みたいですね。

    レイコップは天日干しと同様の効果があるのでしょうか?

    なんでも機械化されていく時代ですね。

    BUKANG SEMS|ブカンセムズ ふとん専用ダニクリーナー「レイコップ RS」 RS-300JPK <ピンクゴールド>【送料無料】

    価格:24,480円
    (2014/11/26 22:53時点)
    感想(11件)




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1905回 「マル秘!あなたの暗記方法」

     暗記は得意ではなかったので・・・

    一般的ですが何度も口に出して復唱する方法ですね。

    中学の社会の授業で憲法前文と条文の暗記があり、確か1年間に亘り暗唱テストやペーパーテストがありました。

    若い頃に覚えた事って、忘れないものですね。

    今でも少しは覚えています。

    確か憲法前文はこんな始まりだったのでは。

    「日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し~」

    現在の中学生は憲法前文なんて習うんでしょうかね?


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1904回 「あなたの寒さ対策教えてください!」

     モコモコ靴下を履いています。

    冷え性なので足から暖めるようにしています。

    モコモコ靴下は意外と値段が高いのですが、寒くなる前に近所の靴下屋さんで安売りしていたので買っていました。

    最近は寒さがきついので重宝しています。

    以前、足の冷えない靴下と言うのを薬局で買ったのですがイマイチでした。

    値段も暖かさもモコモコ靴下の方が良かったです。

    もこもこ靴下 激安 レディースサイズ 【メール可能】他の靴下合わせて3足まで同梱可能




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1903回 「あなたのお気に入り雑貨」

     雑貨ではなく文房具ですが、水性ボールペンです。

    油性のように力を入れなくてもスラスラ書けるのでとても気に入っています。

    油性はボールの回りがすぐ悪くなって書きづらくなるので、水性だとそういう事がないので重宝します。

    でも、水がつくと滲むところが難点です。

    どちらにしても一長一短ですね。

    ゼブラ サラサクリップボールペン (水性ボールペン) upup7




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1902回「私の変わった食べ方」 食べ方ではないのですが、おでんには必ず人参を入れます。

    我が家では昔からおでんには人参を入れているので当然の事だと思っていたのですが、以前友人とおでんの話をしていて、人参が好きだと言うと驚かれてしまいました。

    普通は人参は入っていないとの事。

    そう言えば、コンビニのおでんに人参は入っていませんね。

    外食でおでんを食べた事がなかったので、我が家のおでんが普通だと思い込んでいました。

    でも、美味しいですよ。

    皆さんも一度試して見てください。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    左手首も腱鞘炎に・・・

    DATE: CATEGORY:ひとりごと
     以前に右手首が腱鞘炎になったことを書きましたが、今度は左手首も腱鞘炎になりました。

    2週間ぐらい前から少しずつ痛くなって、自分で手首を曲げて確認したら右手と同じような症状が・・・

    その内症状が少しずつ悪化してとても痛くなりました。

    本日、以前から通っている整形外科で見てもらったら、やはり腱鞘炎との事。

    両手首のリハビリとシップ薬をもらって帰ってきました。

    いったい何時になったら痛みから解放されるのでしょうか?

    治療法が無い病気って嫌ですね~


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    ユルランサンドケーキ

    DATE: CATEGORY:手作りお菓子
     先日作ったココットシトロンのビスキュイの残りを使ってユルランをサンドしたケーキを作りました。

    ユルランとは、栗を湯がき実を取出して裏漉しし蜂蜜とシナモンを混ぜたものです。

    韓国料理の本に載っていてとても簡単だったので、栗が手に入ると作っています。

    でも、私は栗は裏漉しせずフォークで潰しています。

    その方が栗の食感が楽しめます。(単なる手抜きです。)

    出来上がりはこちら。

          

    栗餡サンド (3)
    上にはユルランをキュウブにしてトッピング。

    本当は栗の形にしたかったのですが、無理でした。

    味の方は、ユルランは甘すぎずシナモンも適度に利いていて栗の風味が美味しかったです。

    栗は季節物なので、年に一度の楽しみです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    copyright © 2023 ある晴れた日に all rights reserved.Powered by FC2ブログ