fc2ブログ


プロフィール

ミレ

Author:ミレ


手作りお菓子


サブブログ


    訪問者数


    お菓子の本


    最新記事


    カテゴリ


    月別アーカイブ


    最新コメント


    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1948回 「 キッチンはIH派?ガス派?」

     ガス派ですね。

    と言うより、ガスしか使っていないので・・・

    IHだと安全かなと思いますが、変えるのは難しいです。

    やはり慣れ親しんだガスの方が使いやすいかな。

    でも、最近はオーブンの魚焼き機能を使ってます。

    オーブンに魚を入れて後は自動機能にお任せです。

    ひっくり返さなくて良いし焼いてる間は他の事ができます。

    最近のオーブンレンジはいろんな機能があり便利です。

    まだ使っていない機能が沢山ありそうです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    スポンサーサイト



    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1945回 「買い替えたい、電化製品ありますか?」

     洗濯機かな・・・

    最近洗濯槽内の水垢汚れが気になるので、そろそろ買い替え時期かな?

    でも、洗濯槽を洗う洗剤も売っているしなあ~

    7年使っているけどまだ何処も悪くなっていないし・・・

    買い換えるにしても大きな洗濯機は入らないので、大きさが限られるし機能面も違ってくるし。

    壊れるまでは使わないともったいないよね。

    JW-K42H(W)【税込】 ハイアール 4.2kg 全自動洗濯機 ホワイト Haier [JWK42HW]【返品種別A】【oogata1129】【送料無料】【RCP】



    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    第1944回 「得意なお菓子作り」

    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1944回 「得意なお菓子作り」

     得意かどうか良く分かりませんが、タルトタタンです。

    すごく手間がかかりますが、意外と失敗が少ないです。

    でも、りんごが高くてなかなか作る事ができません。

    良く焼いているシフォンケーキは何度作っても納得のいく物ができません。

    お菓子作りは材料の値段が高かったり、手に入りにくいものだったりするのでなかなか手の込んだものは作れません。

    やっぱり焼きっぱなしのお菓子が良いですね。

    【タルトタタン】ペティりんごを贅沢に使用したアップルタルト!1配送につき3000円以上購入で【送料無料】【ギフト】【楽ギフ_包装】




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1943回「めかぶ派?もずく派?」

     どちらもあまり好きではありません。

    めかぶって食べたことないし。

    もずくはたれが酸っぱいので・・・

    とれたての物だったら美味しいのかも。

    やっぱり海藻はわかめが良いかな。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1942回「何かにハマったらずっとやっちゃう?それとも飽き性?」

     やっぱり飽き性の部類かな・・・

    何かに嵌まって2~3ヶ月続けたら、又別のものに興味が出て来てそちらに嵌まってしまいます。

    長期間続けている事って無いかなあ~

    何年か経って又ブームが始まったら又始めたりしますね。

    物作りが好きな為、いろんな種類のものが散乱しています。

    これでは部屋が片付かないのも無理は無いかも・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    エコクラフトのパンかご

    DATE: CATEGORY:エコクラフト
     小物入れを作った時に、姉よりパンかごを作って欲しいと依頼されました。

    姉の希望は楕円の30cm位のかごが良いと言うので、図書館でエコクラフトの本を何冊か借りて探したのですが思う物が無く、初心者の私にレシピを作ることは無理だし・・・

    希望の大きさのハート型のトレイで妥協することに。

    早速、紙バンドを購入し作るつもりが、両手首の腱鞘炎が思わしくなく半年ほどほったらかしに。

    先日、手首がましになったので、1週間ほどで作りました。

    出来上がりはこちら
          ↓
    パンかご
    ちょっとハートらしくないなあ~

    別の角度から
        ↓
    パンかご3
    やっぱりハートらしくないなあ~

    真上から
      ↓
    パンかご2
    ハートと言うよりりんごみたい。

    本では両脇に取っ手がついているのですが、省きました。

    一番上に張ってあるブレードはハートの窪みで突合せになるはずが、糊で貼っていて突合せ部分が足らないように思ったので、少し引っ張って伸ばしたら伸ばしすぎてしまい、仕方なく重ねることに。

    パンかご4
    赤丸の部分が2重になりました。

    底面は型紙2枚に紙バンドを表裏に貼って、縦ひもを間に挟んで隙間にも端ひもを貼っているので5重の厚さがあり丈夫にできました。

    全体的に波打っていますが、姉はとても喜んでくれました。

    初心者なのでいろいろ不出来な部分はありますが、丈夫なものができました。

    レシピはこちらの本を参考にしました。
               ↓

    エコクラフトカフェへようこそ!




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1939回「地図を読むのは得意?」

     読めなくは無いですが、あまり得意では有りません。

    何しろ方向音痴ですから。

    地図を見ていても逆方向に歩いている事が多いです。

    たぶん方角が全然分かっていないのでしょうね。

    こんな方向音痴でも一人旅ができるのが不思議です。

    昭和カートン 26-GF 見やすい配色 教材メーカーの国産地球儀




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    エコクラフトの小物入れ

    DATE: CATEGORY:エコクラフト
     100円ショップで見てからずっと気になっていたエコクラフトを作って見ました。

    半年ほど前に作ったのですが、写真を撮っていなかったので今頃のアップとなりました。

    出来上がりはこちら
          ↓
    小物入れ
    何となく綺麗にできているように見えますね。

    角度を変えて
        ↓
    小物入れ2
    底は四角で上は楕円です。

    物を入れるとこんな感じ
           ↓
    小物入れ4
    タティング用品を入れてみました。

    上から見るとこんな感じ
           ↓
    小物入れ3
    まだ入りそうです。

    エコクラフトバンドは割りと硬くてしっかりしています。

    作り方自体は簡単なのですが、力が要るので肩がこります。

    でも、手芸用の糊で簡単にくっつきます。

    楽しく作れて小物入れとして利用でき、これで100円は安い。

    次回は大物に挑戦しようと思います。

    紙バンド(クラフトバンド・クラフトテープ)10m 「ウォーム・ピンク系」 《注》ハマナカエコクラフトではありません




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1937回「あなたの家の雛人形は何段飾り?」

     雛人形は持っていません。

    小さい頃はとても欲しかったのですが、大人になって見ると置く場所もないし保管や保存が大変なのでなくてよかったと思います。

    でも、ひな祭りには雛人形が無くては盛り上がりません。

    なので、デパート等の雛人形売り場へ見に行きます。

    見るのはタダだし、出し入れや保管保存の手間も省けます。

    一番安上がりで楽な方法です。


    【雛人形/ひな人形】出産祝い お雛様 陶器 桃の節句 雛祭り 内祝い 誕生日お祝い 大人女子もひな祭り 錦彩華みやび雛 七段飾り【雛人形/ひな人形】出産祝い お雛様 陶器 桃の節句 雛祭り 内祝い 誕生日お祝い 大人女子もひな祭り 錦彩華みやび雛 七段飾り
    ()
    novel

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    copyright © 2023 ある晴れた日に all rights reserved.Powered by FC2ブログ