fc2ブログ


プロフィール

ミレ

Author:ミレ


手作りお菓子


サブブログ


    訪問者数


    お菓子の本


    最新記事


    カテゴリ


    月別アーカイブ


    最新コメント


    第1961回 「 好きな色は? 」

    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1961回 「 好きな色は? 」

     白ですね。

    何でも白い色が好きですね。

    洋服だと何色にも合わせられるし、何かと便利です。

    地味ですが目立たない所が良いですね。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    スポンサーサイト



    ココアマフィン

    DATE: CATEGORY:マフィン
     久しぶりにマフィンを焼きました。

    出来上がりはこちら

          

    ココアマフィン2
    アーモンドスライス載せすぎたかな・・・

    今月は頑張って3回もお菓子を作りました。

    でも、すぐ食べてなくなるので、又次が欲しくなります。

    そんなこんなで、作っては食べの毎日です。

    少し暑くなってきたので次は涼しいお菓子を作ろうかな。

    スイーツ シリコンカップ&ピック [お弁当箱 弁当 ランチボックス お弁当グッズ キャラ弁 デコ弁 おかず入れ おかずカップ バラン かわいい]【楽ギフ_包装】




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1960回 「 学生の時に所属していた部活 」

     高校の時、茶道と華道の同好会に属していました。

    でも、同好会なので週1回の練習もサボる事が多く、帰宅部の毎日でした。

    とりあえず3年間所属していたので、入門書の様な物は頂きましたが何処にあることやら。

    それなりに、日本の心は学んだのでは・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1959回 「 お風呂上りに飲みたい飲み物 」

     お茶です。

    我が家では毎朝大きいやかんにお茶を沸かし、そのお茶を食事の時や喉が乾いた時に飲みます。

    猫舌なので常温のお茶が好きです。

    お風呂上りもとりあえずお茶で喉を潤します。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1958回 「 お弁当で一番好きなおかず 」

     エビフライです。

    冷めても美味しいので好きです。

    でも、市販のお弁当は好きでは有りません。

    やっぱり母の愛情がこもったお弁当が良いですね。

    他界したのでもう食べることは出来ませんが・・・


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1957回 「 写真を撮るときはデジカメ?スマホ? 」

     デジカメです。

    だって、スマホを持ってないので・・・

    スマホだったらいろいろ加工ができて便利そうですが、電話機能が不要なので持っていません。

    写真はPCのフリーソフトで加工しています。

    デジカメの方が経済的で良いですね。

    FUJIFILM デジタルカメラ FinePix Z1100EXR 光学5倍 コーラルピンク F FX-Z1100EXR CP




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    バナナシフォンケーキ

    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     バナナがあったのでバナナシフォンを焼きました。

    出来上がりはこちら

          

    バナナシフォン
    今回はバッチリ綺麗に焼けました。

    断面はこちら

       

    バナナシフォン2
    相変わらず気泡が大きいですね。

    今月は頑張って2回も焼いてしまいました。

    この調子でもう1回ぐらい焼きたいです。

    やっぱりシフォンケーキは練習あるのみです。

    できるだけ継続して焼いていきたいです。

    レシピはこちらの本に掲載されています。
               ↓

    シフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピシフォンケーキとシフォンロール―卵使い切りの新レシピ
    (2010/09/17)
    石橋 かおり

    商品詳細を見る


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    FC2トラックバックテーマ 第1956回 「 一度行ってみたい場所は? 」

     ノイシュバンシュタイン城。

    別名白鳥城とも呼ばれるお城です。

    西洋のお城が好きで海外旅行に行ってお城があると必ず観光しています。

    何と言っても外観が綺麗ですね。

    内装も趣向を凝らした家具や調度品がとても美しいです。

    機会があれば必ず行きたい場所です。

    ジグソーパズル ノイシュバンシュタイン城 73-195




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1955回 「 焼き鳥は串からはずす?はずさない? 」

     はずす派です。

    前歯をブリッジしているのでがぶりつく事ができません。

    できるだけ前歯の負担を軽くするように心がけています。

    取れてしまったら何も食べられなくなるので・・・

    皆さん歯は大事にしましょう。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:シフォンケーキ
     久しぶりにシフォンケーキを焼きました。

    初焼きから2ヶ月も経ってしまいました。

    今回は、市販のミルクティと紅茶葉を入れてみました。

    出来上がりはこちら

         

    ミルクティシフォン
    あちゃ~ うねってますね。

    断面はこちら

       

    ミルクティシフォン2
    やっぱり、大きい気泡が多いなあ~

    型から手外しで出す時に押さえたら戻りが少なかったのでヤバイと思ったのですが・・・

    原因は卵黄生地と卵白を合わせた時に混ぜ方が悪く、卵白の塊が残ってしまい大きな気泡ができ、高さを保っていられないのだと思います。

    なかなか思うようには焼けないものですね。

    次回又頑張ろ~っと。

    つなぎ目のないアルミシフォンケーキ型 21cm【動画有】【RCP】

    価格:1,491円
    (2015/4/14 22:39時点)




    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1954回 「 人の名前はすぐに覚えられますか? 」

     なかなか覚えられません。

    勤めていた時も転勤者や新人の名前がうろ覚えに。

    役職のある方は役職名で呼んでいました。

    ドラマの俳優さんの名前も覚えられず役名で覚えています。

    歳と共に記憶力が無くなっていくようです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1953回 「 雨の日の休日の過ごし方 」

     毎日が休日なので特に無いなあ~

    でも、雨の日は洗濯しないのでその分仕事量が減ります。

    その上、雨に濡れたくないので買物も極力行きません。

    と言うことで時間は沢山あるのですが、鬱陶しさの為ゴロゴロした1日になります。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1952回 「 暑がり?寒がり? 」

     両方です。

    最近は暑さや寒さに慣れるのに時間がかかるので体調管理が大変です。

    ここ1週間は急激な気温変化に体がついていかず、2日ほど寝込んでいました。

    早く平年並みの気温になって欲しいです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1951回 「 1日最低何時間寝たい? 」

     できれば8時間寝たいですね。

    でも、齢と共に良く眠れても6時間位しか寝られません。

    若い頃は10時間ぐらい寝ても眠かったのに、最近はいくら遅く寝ても6時には目がさめます。

    今は勤めていないので早く目覚めなくてもいいのに・・・

    やはり身についた習慣なのか、眠りが浅いのか。

    良い睡眠をとりたいものです。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1950回 「 お花見は昼が好き?夜が好き? 」

     どちらも良いですね。

    お昼は花の色がはっきり見えてピンクと白のコントラストがとても良いですね。

    夜はライトアップされて幻想的ですね。

    今日のお昼、買物ついでに近所の桜を見てきました。

    ソメイヨシノや枝垂桜が満開でした。

    八重桜は5部咲きぐらいでした。

    午後から雨が降り始めたので、明日は少し散っているかも。

    桜の見頃ってとっても短くって儚いですね。

    後3日位雨が降るようなので、今年も早々散ってしまいそう。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ
    DATE: CATEGORY:トラックバックテーマ
    第1949回 「 エイプリルフールと言えば? 」

     学生の頃はエイプリルフールを意識していましたが、働き始めてからは忙しくて思い出しもしませんでした。

    今は家にいるので意識しますが、嘘をついても面白いとか可笑しいとか思わなくなりました。

    齢と共に何に関してもあまり動じなくなりました。


    にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

    copyright © 2023 ある晴れた日に all rights reserved.Powered by FC2ブログ